-
2022/06/23(木)
第330回 綾の会スタッフミーティング
2022年6月23日(木)松本歯科大学図書会館当歯科医院から「100%みがきに挑戦!」という演題で発表がありました。他に「アンガーマネージメント」について土田英文様の講演。そして株式会社ヘルシーパスから「歯...
-
2022/06/14(火)
長野県公衆衛生学専門学校 1年生臨床実習
2022年6月14日(月)1年生2名が見学を中心とした臨床実習を、当歯科医院で3日間行いました。先輩歯科衛生士の仕事ぶりと医院での仕事の流れを感じてもらうことが主な目的でした。この2名が立派に育ち、社会貢献し...
-
2022/06/05(日)
歯内療法ハンズオンセミナー(2日間)
2002年6月5日(日)、6日(月) 埼玉県浦和市 白水貿易研修センター「歯内療法を成功させるためのLOGIC」 講師: 神戸良先生 (京都市)講演後に双眼ルーペ、マイクロスコープを用い、最新のNi-Tiロータリ...
-
2022/06/04(土)
春季日本歯周病学会学術大会
2022年6月4日(土) 京王プラザホテル 新型コロナ禍で、久しく出席できなかった学術大会に勤務医の内川先生と出席してきました。専門医講習講演は非常に共鳴する内容でした。
-
2022/03/28(月)
臨床研修施設指定
2022年3月24日 厚生労働省令和3年12月7日付で、歯科医師法に基づき臨床研修施設として指定されました。
-
2022/03/24(木)
第229回 綾の会スタッフミーティング
2022年3月24日(木) 松本歯科大学図書会館久しぶりの現地開催でした。当歯科医院は歯科助手の降矢と歯科衛生士の宮下が発表しました。新卒で新規採用された髙橋が初参加しました。
-
2021/11/25(木)
オンライン資格確認等システム 導入
2021年11月25日(木) オンライン資格確認等システムを導入いたしました。保険証の代わりにマイナンバーカードが使え、顔認証も行えるようになりました。
-
2021/11/18(木)
第228回 綾の会スタッフミーティング
松本歯科大学にて行われました。久々の対面での開催で新鮮な感覚でした。
-
2021/11/09(火)
昼食会
2021年11月9日 長野県公衆衛生学専門学校の臨床実習生と教官を囲んで、昼食会を行いました。
-
2021/11/02(火)
実習生
2021年11月2日 臨床実習生がシャープニングのトレーニングを受けています。初めて双眼ルーペを装着しての実習です。
-
2021/10/27(水)
長野県公衆衛生学専門学校 3年生臨床実習
2021年10月27日(水) 歯科衛生士を目指す3年生が、臨床実習を当歯科医院で行っています。チーフ歯科衛生士の指導でスケーリングを行っています。
-
2021/10/11(月)
清水中学校 歯科講話
10月11日(月)2年生、12日(火)1年生 清水中学校歯科講話月曜日は2年生対象にむし歯と歯周炎について、火曜日は1年生対象にむし歯について、学校歯科医師の中嶋みどり先生と講話をしてきました。
-
2021/09/09(木)
第226回 綾の会スタッフミーティング
9月9日(木) 第226回 綾の会スタッフミーティング当歯科医院から2名の歯科衛生士が発表。「リスクを予測したブラッシング指導」牧島「日本歯周病学会認定歯科衛生士試験について」とそのケースプレ 稲原
-
2021/07/04(日)
新型コロナワクチン接種のための実技研修会
松本市歯科医師会館にて行われた、ワクチン接種の実技講習会に勤務医とともに参加してきました。口腔内の麻酔注射を毎日行っているためか、すんなり筋肉注射の実技ができました。
-
2021/06/15(火)
県立公衆衛生専門学校 臨床実習
歯科衛生士養成の学校に通う1年生が、3日間臨床実習に来ました。明るく夢いっぱいの彼女たちに、歯科衛生士が魅力ある職業であることをアピールいたしました、
-
2021/05/22(土)
日本歯周病学会 認定歯科衛生士試験合格
歯科衛生士の稲原に日本歯周病学会から合格通知が届きました。学会に所属しており教育講演への出席、臨床経験が5年以上、歯周病患者5症例提出、うち1症例のプレゼンテーションと口頭試問を経ての認定です。ご協...
-
2021/04/23(金)
診療室パーテーション更新
4月23日(金)診療用チェアー間のパーテーションを取り替えました。これまでのパーテーションはつい立式で、足元に注意が必要でしたが、今度はアクリル板を天井から吊り下げる方式にしました。シンプルな構造で診...
-
2021/04/22(木)
第224回 綾の会スタッフミーティング
4月22日(木) 午後2時からWeb開催されました。「臨床例に学ぶ歯肉の読み方-エビデンスに基づく歯周基本治療治療-」というテーマで、会の代表を務める金子至先生の講演を受講しました。4月より新規採用されたス...
-
2021/04/02(金)
ホワイトニング器材更新
ホワイトニング用器材を更新しました。ブリリカビアンコという照射器を購入しました。これまでより短時間で処置が行えます。患者様、術者ともにずいぶん負担が少なくなりました。
-
2021/03/27(土)
安西正明 先生 退職
約10年間、主に土曜日に勤務をお願いしていた安西教授(松本歯科大学)が、汲田歯科医院のパート勤務を退職いたします。松本歯科大学での激務のなか、お休み返上で勤務してくださり感謝申し上げます。4月からは、...